fc2ブログ
クラシックカーと昭和歌謡に心酔している11歳児のつぶやきと、Appleを中心としたガジェット、お酒と食と音楽と旅の情報を、大分から酔っ払いながら両親が発信します。

[iPad] Djアプリ「Djay」プレキューイングを試す

 前回紹介したiPad用DJアプリ「Djay」(過去記事はこちら)の、プレキューイングをするためのスプリットアウト用のプラグを購入したので試してみました。

(Djayとは・・タッチ操作によって2台のターンテーブルでアナログ感覚でミックスできる神アプリ。購入以来すっかり虜になっています。)
 このアプリにはプレキューイング(次に繋げる曲をモニタリング:ヘッドホンで次の曲を聴きながらキューを設定する)機能がある。より凝ったミックスをするには必須なのだが、必要なプラグがあまりメジャーなものでなく情報が少ないので、目当てのアイテムまで辿り着くのに苦労しました。
 さてプレキューイングをするためにはスプリットアウトプットを構築することが必要。どういう事かというと、2つの曲(マスター:流れている音 と モニター:次に流す曲)をモノラル音に変換し、それぞれをLとRに振り分ける。ただそのままだとモノラル音のままのため、それを再びステレオに変化し再生するというもの。言葉にするとややこしいがめちゃ簡単デス。まずは私がゲットしたプラグを紹介(前記事とは全く別のものを購入しちゃいました・・)します。
*前記事のリンクを訂正しました。デッドリンクも削除しています。
precue.jpg イメージはこんな感じ。

th_Pastebot 2011-01-29 20.13.15 午後 1 th_Pastebot 2011-01-29 20.13.15 午後 2 th_Pastebot 2011-01-29 20.16.37 午後 3 th_Pastebot 2011-01-29 20.16.37 午後 1 th_Pastebot 2011-01-29 22.49.46 午後

必要なものはステレオ→モノラル×2の分配器一つと、モノラル→ステレオ変換プラグを2つ。購入したプラグはこの2種「AP-212A」「AP-112A」。共にビクター製で安心な上一番お手頃価格でした。112Aは普通に家電店で売っているが、分配器の212Aが曲者。どこにも売ってない!プラグの用途として、2本のマイクをレコーダーのライン入力に繋げて録音するもののようです。デュエットとかを録音するのかな?そら売ってないわな・・ちなみに私はこのプラグ、ヤフオクで300円でゲットしました~フフフ。
接続はL側がマスター、R側がモニターです。マスター側には再生機器の入力プラグに合わせたケーブルを接続し、モニター側にはそのままヘッドホンを接続すればOK。接続の次は設定をします。Djayを起動し、真ん中の設定アイコンをタップ。スプリットアウトプットを「オン」にします。するとモニター用の音量調整アイコンが現れます。これで準備完了。それではレッツプレイ!!
 私はマスターをApple TVを接続しているミニコンポに繋げました。音質は劣化なく最高!ドカドカとマスターを鳴らしながらヘッドホンで次の曲をモニタリングし、快適にミックスできましたよ~♪
 そこで次に私がしたいのはミニプラグ⇔ミニプラグコードを購入し、iPhone/iPad用ポータブルオーディオに繋げて野外で自分だけの究極のミニレイブ(単に家族のキャンプで音流すだけなんだけどねw)。わたくし、パーティ好きだが人が多いのが苦手・・キャンプにこの超簡易セットを持ち込んで、自分だけのレイブ。今までおぼろげに夢見ていたことなのだがこんな形で、しかもアップルの力で実現しようとは・・何気に感動です。
ポータブルオーディオは手持ちのLogicool Pure-Fi Anywhere 2を使おうと思います。ケーブルは安くで買えるんで、システムはすぐ実現できそうです。買ったらまたレビューします。
キャンプには大量のビールを持ち込まなきゃね~
→*ケーブル購入してiPhoneで試してみました!レビューはこちら

Djayに関するエントリー一覧
[iPhone/iPad] Djayの新機能レビュー 「Audio FX」
[iPad] Djayアップデートでついにピッチ固定キタ!・・がiPad2限定
[iPad] DJアプリ「djay」 1.1.1アップデート内容詳細
[iPhone] djay for iPhone & iPod touchが期間限定で115円!
[iPhone] DJアプリ「djay for iPhone & iPod Touch」を試す
[iPad] DJアプリ「djay」 アップデート内容詳細
[iPhone/iPad]大人気DJアプリ「djay」のiPhone版登場+iPad版アップデート
[iPad] Djアプリ「Djay」プレキューイングを試す
[iPad] DJ神アプリ「Djay」を試す

スポンサーサイト



2011-01-29 : Apple : コメント : 14 : トラックバック : 1
Pagetop
[大分 グルメ] 杵築市魚市魚座で牡蠣を食らう «  ホーム  » [iPhone]フロントカメラが・・・あるものに代用できますね。
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
iPadでDJゴッコするために必要なもの覚書
2個必要>Victor AP212A(ビクター ステレオミニプラグ⇔モノラルミニジャック(×2)770円 (税込) 1個でOK>Victor AP-112A(ステレオミニジャック-ミニプラグ 変換アダプタ)400円 (税込) ×2=800円 アプリ>...
2011-03-18 09:37 : ワープアのためのジャケパン裏街道
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

ありがとうございました
音声スプリットアダプタの意味がイマイチわからなかったのですが、お陰様でモニタリング出来るようになりました。

ありがとうございました。
2011-06-17 22:10 : ペク URL : 編集
Re: ありがとうございました
ペク様
どういたしまして!ちょこちょこ細かくレビューしていきたいと思っていますので、これからも宜しくお願いします。
2011-06-18 00:03 : psychang URL : 編集
スプリットについて質問です。
初めまして。
実はスプリット用のAP212A,AP112Aを二つ用意して実際にNew iPad につなげたのですが、(Rをヘッドホン、LをHarman kardo)一向にモニタリングできません。設定を組まなくいじってもむりでした。。接続の仕方も間違ったのかと思い、何度か差し替え等したのですが、できませんでした。Djay専用のケーブルを買い直した方がようでしょうか? もしアドバイス頂けるなら宜しくおねがいします。
2012-04-27 00:22 : Atsu URL : 編集
Re: スプリットについて質問です。
Atsu様
コメントありがとうございます。わたしは現在でも問題なく出力できているので、ご用意されたジャックで問題ないと思います。またDjay専用ケーブルも構造は同じなので、買い替えの必要はないですよ。
ですので、2,3設定を見直してみてください」
1.設定画面でスプリット機能は「ON」になっていますか?
2.同じく設定画面でマスター音量とヘッドホン音量はゼロになっていないでしょうか?
3.harman kardoはステレオミニジャック接続であるようですが、ミニジャック⇔ミニジャックケーブルで接続されていますでしょうか?
またharman kardo側に音源選択モードとかはないのでしょうか?(例えばAUX/外部出力が選択されていないとか)文面で分かる範囲で回答させて頂きました。試してダメなようでしたらまたご連絡ください!
2012-04-27 20:54 : psychang URL : 編集
大変遅れましたm(_ _)m
先日は回答頂きありがとうございました! 直接メールに返信来るのと思ってましまが、さっきまたページを見たらそこに返信が…すみませんでしたm(_ _)m

一応、1,2は全てクリアしてます。
ただ3のHarmanのスピーカーはステレオミニジャックを延長してiPad(スプリットジャック経由)につないでいます。調べても設定が外部出力とかなさそうなので、今だにうまくいきません。 もしかしたらスピーカーの方に原因がありそうなので、今夜また頑張ってみます!
また報告します!
ありがとうございます!
2012-05-15 13:08 : Atsu URL : 編集
Re: 大変遅れましたm(_ _)m
Atsu様
こちらこそ気が付かず申し訳ございませんでした(-.-;)
HarmanのHPで若干気になるページがあったのですが、こちらには該当していないでしょうか?・・
http://www.harman-japan.co.jp/support/faq/ios5.html
2012-05-15 23:15 : psychang URL : 編集
こんにちは。
記事拝見させていただきました。
AP212Aの用途(片側にL、片側とRに分けて出力するため)はわかるのですが、AP112Aは何のために取り付けているのでしょうか…
教えていただけないでしょうか。
2012-12-03 18:04 : にゅ URL : 編集
はじめまして
こんにちは、コメント有難うございます!

> AP212Aの用途(片側にL、片側とRに分けて出力するため)はわかるのですが、AP112Aは何のために取り付けているのでしょうか…

AP112Aはモノラル→再生変換器です。
iPad/iPhoneのDjayアプリは、マスターの音とモニターの音を右(R)と左(L)に分けて出力します。つまりそれぞれの音は「ステレオ(2チャンネル )→モノラル音(単音)」になります。だからそれぞれの音をステレオ変換せずにそのまま再生したら、モノラル音がオーディオの2つのスピーカーから鳴るだけになるので、スカスカした音になります。それをステレオで再生するために、RとLのそれぞれにAP112Aにかますことで、モノラル音をステレオ音に戻し2チャンネルの立体的な音で再生できるのです。一応AP112Aなしでも再生できますが、音質はかなり不満をもつことになります(-_-;) 説明ベタなので分かりづらかったらドンドンご質問くださいませ。
2012-12-04 00:20 : psychang URL : 編集
No title
New iPadはステレオだからできないんじゃないですか?
2012-12-04 21:34 : luck URL : 編集
No title
psychang さん

ご解説いただき、ありがとうございます。
理解できました。
ただ、ものがなかなか見つからない…
ちなみにオーテクでも似たようなのを見つけたのですが、あっていますでしょうか。

これを1個
http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=453

と、これを2個
http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=450
2012-12-08 20:20 : にゅ URL : 編集
Re: No title
にゅ さん

こんにちは。お問い合せ頂いたオーテクのプラグですが、両製品とも違うようです・・
ATL424CSは、ステレオミニプラグをオーディオの差し込みによくある赤白の差し込みに変換するものです。
ATL407CMは、ステレオをモノラルに変換するものです。

接続の流れは、ステレオミニプラグ→モノラル(ミニジャックです。ピンジャックは赤白の差し込み口になります。注意!)×2の分配器を一つと、モノラル(ミニジャック)→ステレオミニプラグへの変換器を2つになります。私の購入したビクターの製品、アマゾンで購入可能です。こちらはいかがでしょうか?

*リンクが正しく表示されていないので、末尾までコピーしてURL欄に直接貼り付けてください。もしくは本文中のリンクから直接アクセスしてください。

http://www.amazon.co.jp/ビクター-AP-212A-Victor-ミニジャックX2-ステレオミニプラグ/dp/B00009VTRR
http://www.amazon.co.jp/ビクター-Victor-AP-112A-ステレオミニジャック-ミニプラグ/dp/B00008BC9B
2012-12-09 11:58 : psychang URL : 編集
No title
はじめまして。
スプリットアウトしモノラルからステレオに戻した後の段階で、マスター出力のステレオ音声はもとの音源のLRパンを保っているのでしょうか。それともLRそれぞれからモノ音声が出力されますか?

さきほどDjayをダウンロードしいろいろ調べているとここにたどりつきました。よろしくおねがいします!
2013-03-19 01:52 : lee URL : 編集
Re: No title
lee様
コメントありがとうございます。物理的にパンは保っていません。モノラル化した時点でLとRの音が混合されているので、元には戻りません。一度混ぜた醤油とみりんが元に戻らないのと同じだと思って頂ければ。
ただios6はステレオマルチアウトに対応していますので、デバイスをios6以降にアップデートしていれば、純正のデジタルAVアダプターかカメラコネクションキット(こちらはiPadのみ対応)を使用してステレオでのスプリットアウトが可能です。英文ですが、Djayの本サイトをご覧頂ければなんとなくご理解頂けると思います!

http://help.algoriddim.com/customer/portal/articles/755495-pre-cueing-with-multiple-audio-devices

> はじめまして。
> スプリットアウトしモノラルからステレオに戻した後の段階で、マスター出力のステレオ音声はもとの音源のLRパンを保っているのでしょうか。それともLRそれぞれからモノ音声が出力されますか?
>
> さきほどDjayをダウンロードしいろいろ調べているとここにたどりつきました。よろしくおねがいします!
2013-03-19 20:32 : psychang URL : 編集
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2013-03-22 08:33 : : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

psychang

Author:psychang
宮崎出身大分在住。
好物は酒・つまみ・音・映画・旅・服・Apple・温泉

自宅温泉につかり、ビールをガブガブ飲む悠々自適な生活をしています。息子のかける昭和歌謡を聴きながら、Appleガジェットをいじりつつ酔っ払っています。

twitter

携帯からのアクセスはこちらから!

QR

いらっしゃ~い

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

リンク

< このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR